【ご報告】2025年スタンフォード・シリコンバレー夏の短期留学プログラム 無事終了しました

2025年も、夏のスタンフォード大学寮に滞在するプログラミング短期留学を無事に終えることができました。たくさんの皆さまにご参加いただき、心より感謝申し上げます。今年のプログラムでは、スタンフォード大学でのキャンプ生活に加え、UCバークレーでの英語コース、テックミュージアム訪問、サンフランシスコ市内観光、シリコンバレー企業見学、ホストファミリー滞在、スタンフォード大学生との座談会、現地の方との交流、そしてビーションハウスでの共同生活など、多彩なアクティビティを実施しました。
初めは自分から行動することが難しかった生徒も、日を追うごとに「自分のことは自分で行う」「困ったことは英語で積極的に質問する」といった姿勢が身につき、シリコンバレー留学を通じて大きく成長する姿をスタッフ一同、嬉しく見守ることができました。


来年も、さらに充実した短期留学・シリコンバレー留学プログラムで皆さまをお迎えできるよう準備してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

>>> 2026年サマープログラムの募集は2025年12月より開始予定です <<<

レギュラーコースは成田空港から日本人スタッフと出発!はじめての海外のお子様もいらっしゃいました。
スタンフォード大学内

スタンフォード大学でのプログラミングキャンプの様子。

授業後の交流会と、終了証明書の授与式

GoogleやAppleの企業ツアー

スタンフォードの現役大学生との座談会の様子

週末は様々なアクティビティ。左は、自動運転無人タクシーWAYMOに乗車。右は、サンフランシスコのケーブルカーに乗車

野生のアシカもこんなに近くで見られます。親子キャンプで参加してくださったお子様の誕生日も他の生徒と一緒にお祝いしました。

週末のホストファミリーではアメリカではよく行われるお家の前でレモネードやかき氷販売を体験した生徒さんも

Customer Review

保護者・参加者の感想

スタンフォードSTEAMキャンプ 保護者

親元からこんなに長く離れたのは初めてで、行く前は、双方に少し不安がありました。ですが、空港からしっかりご引率いただき、不安は吹き飛びました。

スタンフォードSTEAMキャンプ 保護者

子供自身があまり撮らなかったので、写真や動画を送ってくださった事も嬉しかったです。LINEの出国準備から細やかなご連絡や、ご報告、又、写真や動画などを送って頂き終始安心出来るサポートをして頂きまして感謝申し上げます。

スタンフォードSTEAMキャンプ 参加者

他の場所や、違う習慣に順応することを学びました。問題が起きることを当たり前という認識で生活をする。色んな国の人たちが集まったキャンプで、お互いの文化の違いを分かち合うことが大切だと感じました。

スタンフォードSTEAMキャンプ 参加者

海外大学進学という自分の進路を決めることが出来ました。授業で学んだこともですが、違う言語でも話してみることやコミュニケーションをとろうとすることが大事だと学びました。

スタンフォード現役生座談会 2025 参加者

音楽と工学が融合できるのだという驚きと、今将来に直接関係しそうでないことでも、大学で学ぶことになり得るから、今やりたいことを全力でやればよいということを学びました。スタンフォード生といっても、勉強ができるだけではなく、何か一つ飛び抜けているところがあるのだなと、肌で感じることができました。

スタンフォードSTEAMキャンプ 保護者

息子にとってはじめての短期留学でしたが、友達も出来、とても楽しく過ごせたようです。 
Betionさんにしてよかったと申しております。
温かくサポートしてくださってありがとうございました。
また我々家族もところどころ同行させていただきありがとうございました。
また来年は次男も含めて参加したいと思っています。