このプログラムでは、平日はスタンフォード大学の寮に滞在し、プログラミングやパブリックスピーキングを学びながら、世界中から集まる仲間たちと交流を深めることができます。週末には、ホームステイ体験に加え、シリコンバレー企業見学ツアーやサンフランシスコへのフィールドトリップなど、現地の魅力を満喫できるアクティビティが用意されています。
シリコンバレーと言えば、AppleやGoogle、Facebook(現Meta)など、世界最先端の技術が生まれる場所として知られています。ここでは今もなお、世界をリードする革新的な技術が生み出されています。シリコンバレーに滞在するだけで、自分の今までの生活よりもさらに進化した未来が見えてくるでしょう。
夜は滞在する寮で映画鑑賞やゲーム大会など様々なアクティビティを通して、アメリカだけでなく世界中から集まる仲間たちとの関係を築くことができます。


選べる多彩なプログラム
マインクラフトのプログラミング、YouTubeの映像制作、ロボット製作、グラフィックデザイン、3Dプリンター、VR、アプリ開発のためのJavaコーディングなどプログラミングを学べるものや、人前での話し方を学ぶパブリックスピーキングやリーダーシップ講座など様々なコースがあります。1週間のプログラムから選べます。
パブリックスピーキングコースはこちら

現地を体験できる滞在先
平日はスタンフォード大学寮に滞在(※)しながら、世界中から集まる仲間たちと衣食住をともにし絆を深めます。
週末はホームステイの体験を通して、現地の方の生活を体験できます。
※寮滞在は10歳以上からとなりますので、7~9歳はホームステイ先からの通学となります。

専門知識をもった優れた講師
プログラミングコースの講師は、スタンフォード大学やニューヨーク大学などのトップクラスから採用された米国在住の成人で、指導のトレーニングを受けた人たちです。
毎年講師たちは、Google、EA、Disney、Microsoft などの世界で最も有名なテクノロジー企業に採用され続けています。

国際的な仲間との交流
スタンフォード大学のプログラムは、アメリカ人だけでなく世界中の様々な国から学生が参加します。プログラム内ではグループワークや大学食堂でのランチタイム、午後のアクティビティなどで交流する機会が設けられています。→プログラムの1日のサンプルスケジュールはこちら

英語に自信がなくても大丈夫!
スタンフォード大学のプログラムは、アメリカ人だけでなく世界中の様々な国から学生が参加します。そのため講師も非英語圏の子供たちへの対応に慣れており、優しい英語で丁寧に説明してくれます。それでも英語に不安がある方には、UCバークレーでの英語学習キャンプをお勧めしています。

サンフランシスコ観光
自分でクリッパーカードを持ち、カルトレインに乗車するなど、公共交通機関の乗り方をマスターすることができます。
サンフランシスコでは、ケーブルカーに乗車することも可能です。その他、スーパーに行ったり、公園を散策したりなど、日本では見られない町並みを感じることができます。

シリコンバレー企業見学
Google、Apple、Meta(Facebook)など、日本でも名の知れた世界有数のIT企業を見学します。各企業のショップでは、お土産を購入することもできます。
また、シリコンバレーで働く日本人の方や大学で勉強している方から話を伺う機会も設けています。

未来の車:自動運転タクシーWaymoに乗車
2024年6月に一般向けに解禁されたばかりのサービス、自動運転タクシーWaymoにも乗ります。アメリカでも数か所でしか乗ることができない今最先端のサービスです。

現地での安心・安全のサポート
サンフランシスコ空港からお子様を安心サポート。日程によっては日本の成田空港から日本人スタッフが同行する日程があるため、初めて海外旅行を経験するお子さんでも安心して渡米することができます。また現地ではスタッフがいつでも駆けつけられるように待機しておりますのでご安心ください。LINEなどで、子どもたちがスタッフに日本語で相談できる環境を整えております。
年齢別コース一覧
毎年変更がございます。こちらは25年開催予定のコースです。